新潟県立長岡農業高等学校   
INDEX サイトマップ
学校案内 教育課程 学校自己評価 部活動 PTA 同窓会
お知らせ 行事予定 各種申請書 ハイスクールガイド 進路指導 長農アルバム

各種証明書等の発行について 
 卒業後に証明書を必要とする場合は、下記により交付申請をしてください。

 
証明書種類
   卒業証明書、成績証明書、調査書、単位修得証明書等
   ※成績証明書、調査書は卒業後、5年経過している場合は発行できません。
   ※単位修得証明書は、卒業後20年経過している場合は発行できません。


 ●手数料
   1通につき500円です。
   来校し申請する場合は学校窓口に設置する決済端末により納付してください。
   県地域機関等の窓口でもキャッシュレス決済が可能です。
    キャッシュレス決済について(新潟県ホームページへのリンク)
    新潟県収入証紙の廃止について(新潟県ホームページへのリンク)

 ●申請方法
    「証明書交付願」に必要事項を記入のうえ、手数料と本人確認ができるものを持参し、
   申請してください。

   証明書交付願は以下からダウンロードしてください。
    証明書交付願 (Word) (PDF)
    委任状(PDF)
   新潟県電子申請システムで申請することもできます。
    電子申請システムログインページへのリンク

 ●受付時間
   月〜金(祝日・年末年始をのぞく) 8:30〜12:00、13:00〜16:45

 ●注意事項
   各種証明書の交付申請及び受領は本人が原則です。
   証明書の申請受付から交付(発送)までは
1週間程度かかります


教育実習受付手続きについて

 教育に対して意欲と情熱を持ち、教員免許状を取得する意志のある方に限り、
 教育実習を受け入れます。

 ●申込み方法
  「教育実習申込書」に必要事項を記入押印のうえ、
  
実習を希望する前年度の6月末日までに本校の教頭へ申請してください。
  教育実習申込書は以下からダウンロードしてください。
   教育実習申込書 (Word) (PDF)

 ●注意事項
  
教育課程等の都合で希望者全員を受け入れられない場合があります。
   ※実習を受け入れられない例
     常勤の教諭がいない科目や、希望者が多すぎて十分な実習ができない  など
     その他、校務に支障があると判断される場合



県外からの受検生の受け入れについて
 新潟県教育委員会では、県立中高一貫教育校及び高等学校の県外からの志願者を募集しています。
 詳細については、こちらをご覧ください。

  新潟県教育委員会ホームページへのリンク


奨学金関係

奨学金ガイド 新潟県教育委員会ホームページへのリンク

新潟県奨学金 新潟県教育委員会ホームページへのリンク

日本学生支援機構 日本学生支援機構(JASSO)ホームページへのリンク

あすのば あすのばホームページへのリンク

その他の奨学金については教室掲示を参照してください。

HOME 
新潟県立長岡農業高等学校
〒940-1198 新潟県長岡市曲新町3丁目13番1号
TEL 0258-37-2266(代) FAX 0258-39-5535
URL http://www.nagaokan-h.nein.ed.jp