新潟県立長岡農業高等学校   
INDEX サイトマップ 感染症の治癒証明書
学校案内 教育課程 学校自己評価 部活動 PTA 同窓会
お知らせ 行事予定 各種申請書 ハイスクールガイド 進路指導 長農アルバム

更新年月・内容
(令和7年2月7日)
令和8年度2学年修学旅行について、以下を掲載しました。
1 令和8年2学年修学旅行業務委託事業者選定プロポーザル実施要領(PDF)
2 令和8年2学年修学旅行業務委託仕様書(PDF)
3 実施要領添付別紙様式 (Word) (PDF)

(令和6年11月)
今年度の長農祭は無事に終了いたしました。ご来場された皆様、大変ありがとうございました。
PTAに大河信濃116号を掲載しました。

(令和6年10月)
長農米の販売について(PDF)を掲載しました。

今年度の長農祭は112日(土)に開催を予定しています。なお、自家用車でのご来場や、近隣ショッピングセンター等への駐車はご遠慮願います。詳細は以下をご参照ください。長農祭のご案内(PDF)
いじめ対策総点検の実施について(報告)(PDF)を掲載しました。

(令和6年9月)
学校案内のページに以下のものを掲載しました。
令和7年度学校案内パンフレット(PDF) 1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目
令和6年度ポスター(PDF)
令和6年度中学生体験入学は、すべての日程を終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。note記事へのリンク

(令和6年8月)
同窓会のページに同窓会会報第2号を掲載しました。

(令和6年6月)
令和6年度中学生体験入学について 要項(PDF) 申込書(Excel)
同窓会のページに同窓会会報第1号を掲載しました。

(令和6年5月)
令和6年度日本学生支援機構申し込み日程(PDF)を掲載しました。よくご確認の上、日程に余裕を持って手続きをお願いいたします。

(令和6年4月)
マイスクールライフサポートブックの本校版PDFを、今年度版に差し替えました。

(令和6年3月)
PTAに大河信濃115号をアップしました。

(令和6年2月)
令和7年度2学年修学旅行について、以下のファイルを掲載しました。
 業務委託プロポーザル実施要領(PDF)
 業務委託仕様書(PDF)
 別紙様式 (PDF) (Word)

(令和5年12月)
ヤングケアラーに関する啓発リーフレット(PDF)を掲載しました。
新潟県教育委員会から教育広報誌「かけはし」56号が発行されました。(保護者宛文書(PDF)

(令和5年11月)
PTAの「令和5年度PTA活動内容および行事」を更新しました。
PTAに「大河信濃114号」を掲載しました。

(令和5年10月)
長農祭のwebパンフレットを掲載しました。全てPDFです。
パンフレット表紙  校内配置図  企画一覧
令和5年度長岡農業高校産米「コシヒカリ」の販売について(ご案内)(PDF)

(令和5年9月)
日本学生支援機構予備回申込説明会(生徒対象)(PDF)を掲載しました。
教育課程の教科用図書に令和6年度版を追加しました。

(令和5年8月)
学校案内の公開資料のうち、令和5年度学校案内パンフレットと、令和5年度学校案内ポスターを掲載しました。

(令和5年7月)
学校案内の部活動に係る活動方針を更新しました。

(令和5年6月)
令和5年度日本学生支援機構奨学金申込日程(PDF)を掲載しました。

(令和5年5月)
トップページ上部の感染症の治癒証明書、療養解除届を更新しました。(治癒証明書は治癒通知書に名称が変更されました。療養解除届はインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症共通のものとなりました。)
PTA総会当日の日程(PDF)を掲載しました。

(令和5年4月)
令和5年度 野菜苗の販売について(ご案内)(PDF)を掲載しました。
ハイスクールガイドのマイスクールライフサポートブック本校版を今年度のものに更新しました。
進路指導の卒業生の進路先一覧を更新しました。
お知らせの授業料および諸会費についてを更新しました(全学年)。

(令和5年3月)
校長挨拶を更新しました。
学校案内の特色ある学校づくりに係る資料を更新しました。

(令和5年2月)
PTAに大河信濃113号を掲載しました。

(令和5年1月)
令和6年2学年修学旅行事業委託プロポーザルについて、以下の書類を掲載しました。(すべてWordファイルです)
募集要領  事業委託仕様書  別紙様式
※令和5年3月3日にヒアリングが終了したため、ファイルのリンクは切りました。

(令和4年11月)
教育課程に令和5年度教科用図書採択一覧を掲載しました。
PTAに大河信濃112号を掲載しました。

(令和4年10月)
長農祭の御案内(PDF)を掲載しました。
令和4年度第1回いじめ対策総点検(報告)(PDF)を掲載しました。

(令和4年9月)
各種申請書の、手続き詳細(PDF)、証明書交付願(Word)、証明書交付願(PDF)、委任状(PDF)を更新しました。

(令和4年8月)
以下の資料を更新しました。
●「学校案内」のパンフレットとポスター
●「学校自己評価」のアンケート結果
●「ハイスクールガイド」のハイスクールガイド

(令和4年6月)
各種申請書の「証明書交付願」を今年度のものに更新しました。
「キャッシュレス決済について(新潟県ホームページ)」「新潟県電子申請システム(利用者ログインページ)」へのリンクを追加しました。

PTAに「PTA会長より」「令和4年度PTA活動計画及び行事(PDF)」を掲載しました。
令和4年度中学生一日体験入学について、以下の2つのファイルを掲載しました。
要項(PDF) ●申込書(Excel)

(令和4年5月)
PTA前期研修会の案内(PDF)を掲載しました。
進路指導に「令和3年度卒業生進路先一覧(PDF)」「令和4年度進路指導計画(概要)(PDF)」を掲載しました。

(令和4年4月)
令和4年度PTA・講演会総会の開催について(詳細)(PDF)を掲載しました。
令和4年度PTA・後援会総会の開催について(御案内)(PDF)を掲載しました。
行事予定に令和4年度の年間行事計画を掲載しました。

(令和4年3月)
トップページのINDEXに「いじめ防止基本方針(PDF)」を掲載しました。
PTAに「令和3年度活動内容及び行事(PDF)」、「大河信濃111号(PDF)」を掲載しました。

(令和4年2月)
令和5年2学年修学旅行事業委託プロポーザルについて
募集要領(PDF) 事業委託仕様書(PDF) 参加申込書(Word)

(令和4年1月)
臨時休業中の課題一覧を掲載しました。生徒の皆さんはこちらを確認し、各自で計画的に取り組んでください。
令和3年度第1回いじめ対策総点検評価表を掲載しました。

(令和3年11月)
PTAに大河信濃110号を掲載しました。

(令和3年10月)
令和3年度長岡農業高校産米「コシヒカリ」の購入予約について(PDF)を掲載しました。

(令和3年9月)
令和3年度PTA後期研修会について(ご案内)(PDF)を掲載しました。

(令和3年8月)
教育課程に令和4年度に使用する教科用図書の一覧を掲載しました。

(令和3年7月)
令和3年度PTA前期研修会の行程(PDF)を掲載しました。
令和3年度PTA前期研修会(御案内)(PDF)を掲載しました。

(令和3年6月)
・PTA前期研修会の延期について(PDF)を掲載しました。
・6月26日(土)16:00〜16:54
 BSN新潟放送にて本校を紹介する番組が放映されます。

(令和3年4月)
以下を掲載しました。
(進路指導)令和2年度卒業生の進路先一覧
(進路指導)令和3年度の進路目標と進路指導計画
(行事予定)令和3年度の年間行事計画
(行事予定)4月の月歴
(学校自己評価)学校自己評価の報告

(令和3年3月)
PTAに大河信濃(119号)を掲載しました。
学校自己評価に令和2年度のアンケート結果を掲載しました。

(同窓会)
長岡農業高等学校は平成30年4月に創立110周年を迎えました。
記念式典・記念講演および記念祝賀会を盛大に挙行できましたことに感謝申し上げます。

期日 平成30年11月10日(土)
記念式典 開式 午前 9時30分
記念講演会  開会 午前10時45分
演題 「大切なことって何だっけ ― 自然が教えてくれたこと」 
講師 環境教育家 早稲田大学留学センター教授 高野孝子様
記念式典・記念講演の様子(別ページへリンク)

HOME 
新潟県立長岡農業高等学校
〒940-1198 新潟県長岡市曲新町3丁目13番1号
TEL 0258-37-2266(代) FAX 0258-39-5535
URL http://www.nagaokan-h.nein.ed.jp